2012/06/30

Y-H岳トレイル

いつもより遅い時期に、しかも出発も遅れたため一番暑い時間帯に登ることに。
それでも3時間位でY岳山頂に、天気も良いせいか登山者が多そうなのでゆっくり食事をしてトレイルへ。
いつもと違った植物が見れます、白いのは綿毛です。




更に1時間登ってH岳の山頂です。
ここまで来れば後はほぼ下りです、写真は靄って見えますが快晴で恵山まで見えます。


今回はハンドルバーに付けてみました、思ったより振動しないですね。
取り付けは水平よりやや下向きが良いみたいです。
この映像だと酔いますので注意してください。

2012/06/26

荷物が届いた。

3週連続で遠征だったので今週は自宅待機(仕事です)。
散らかり放題の家や庭を整理してたら、注文していたパーツが一斉に届いたので早速取り付け。

カタログでは茶色っぽく写ってますがモロ鉄色、アルミにはない重金属の光沢がカッコイイ!
男らしくトップキャップまで鉄で出来て重さはアルミの倍216グラムも有ります。


上側の玉押しにあたる部品です、右側が10年以上使った古い方でテーパー部分が減ってガタの原因になってました。
左側が新しいタイプ、ライバルのトカゲマークの製品と似た作りなってます。

ベアリングもジョリジョリ鳴ってましたが、パーツクリーナーで洗ってグリスアップすると元通りにすごい耐久性です、全てのベアリングがこんなだったら良いのに。
本国ではシールとワッシャーがリペアパーツで販売されてます。

ヘットチューブにも段差が出来てましたので軽くフェイシング、ヘットの圧入は恐ろしく硬かったでクラック入らないか心配です。

新しいフォークが間に合えば良いのですが、チョット無理そうなのでオイルを交換してみました。
5wから7.5wに変えてみた、根本的な解決にはなってないけど少しは良くなるかな?

丑年生まれなんで思わずポッチと、使う事は無いと思うけどとても安かったので。


2012/06/17

2012 DoRide 士幌XC#2

16日 9時過ぎにヌプカの里に到着、晩ご飯とキャンプの準備です。

火遊び大好き、煙突から炎が上がってます。

レース当日は生憎の雨、しかもかなり気温が低い。
レース結果は定位置の20位、スタート直後の下りのシングルトラックは良い感じに滑って楽しかったけど、ゴール直前のシングルはサングラスが曇って何も見えんかった。
レースも全体にスローペースなのか、いつもなら-2ラップの所1ラップのみ、時間も1時間半と長く後半は辛かったぞ。


デュアルは寒いのとこれ以上汚れ物を増やしたくないのでDNSに。

2012/06/16

ふらのスキー場DH#2

17日の士幌XCレースの前に富良野でDH、30本乗ったら1本100円だとかバカなこと言いながら連続で走り続けてました。

コースが一部変更になってます。
動画はミネエさん、ねこスピード、山ちゃんの順で並べてます。

3人並べた動画が作れれば良いですがね。

2012/06/13

2012 DoRideテイネ千尺DH#1

SAINTのブレーキはギリギリ間に合いました。
金色の取り付け部分がデカ過ぎです、ブレーキラインがスポークに擦りそうです。
制動力は非常に強力、レバータッチは良くも悪くもシマノぽく柔らかめ、マグラのカチッとしたフィーリングに慣れていたため知らない間にリアがロックします。

土曜日、試走前にコースをチョッコと整備、自分の走るラインを入念にレーキ掛けしてたりして。

相変わらず調子が悪くて皆さんに追いつきません。

ハンドルを元に戻しました、タイヤもブロックが千切れてボロボロなので現地で調達しました。
選択肢が殆ど無い中から選んだのは、皆が微妙と言うSchwalbeのWickedWill、ブロックが低めコンパウンドも固めでいかにも高速コース向きのタイヤ。
今回乗った感じだと、ストレートは当然ですが重力に任せた加速が速い、コーナーも最初の想像よりも悪くないのでスピードとマシンコントロールをしっかり出来れば良いタイヤかも。
僕はスピンしちゃったけど、タイム差を考えればそこそこいいペースで走れてたはずです。

GoProで撮影ばかりしてると正しい自転車の乗り方を忘れそうなので、日曜日の撮影はしませんでした。


告知です。
7月28日・29日去年に続きニセコグランヒラフでNisekoGravityCampsを行います。

ダウンヒル仲間のマークさんがルスツリゾートにバイクパークを造るためのアンケート調査を行なってます。
少しでも多くの環境を整えるためご協力ください。
http://www.surveymonkey.com/s/kwwhbh6



2012/06/05

ふらのスキー場DH

日帰りで富良野まで行って来ました。

天気は快晴でベストコンディションなんですが、その分コースがパフパフで滑ります。

この滑る路面のおかげでマイバイクの問題が発覚。
OHをしてスプリングを換えたリアはグリップ力が上がり、ダメダメなフロントサスのせいでフロントのグリップが低下しバイク全体がアンダーステアに、バンクの多い富士見パノラマでは気付かなかった。
どのポジションをとってもバイクがインに向かないので、かなり大回りに今週末のテイネ千尺までに何か対策考えないといかんけど想像すらつかない。

フォークの突出し変えたりして最後の2本だけなんとか走れてるけど、途中でバッテリー切れ。

上から下までの通しの動画、コースは昨年とほぼ一緒です。
こうやって見るとコースだいぶ荒れて来てます、このままバンクが出来るまで掘るか、ラインを替えるかこの後の管理が難しそうです。(僕がやるわけでないけど)