2015/03/29

FOES MUTZ

なかなか部品が集まらず完成しないNEWBIKE。

雰囲気だけ! フレームが大きくなった為にブレーキラインの長さも足りないことが発覚。


FXRはヘッドパーツ付きなので300g位重くなった、サイズもS→Mになったので順当なところか?

 ヘッドパーツは44-49。

BBは100㎜ねじ切り 、Fディレイラーのダイレクトマウントは使わないと格好悪いです。

リンクは直押しからレバー比が付いて5-5.5インチに変更可能に 、ユニットは小っちゃくなったけど。
リアエンドは177㎜スルーアスクル、BBも100㎜の為かなりのワイド感。
後はクランクとヘッドパーツが来れば完成、トラブルが無いといいけど。



土曜日はE山でトレイルメンテ、砂利と落葉で土留めいい感じで当て込めるように。
来週はフルサスで走りたい!

2015/03/22

石井スポーツ SKI&SNOWBOARD BATLLE

エキシビションですが、久しぶりのスノーダウンヒル。
場所はニセコアンヌプリスキー場、スキー・スノーボードクロス用のコースなので結構勾配があります。

大人げなくトップを走り続けた為、転倒した時以外誰も映ってません。

試走1本目は非常に良かったのですが、2本目・本番と路面がザクザクに、でもこの位の滑る路面でバイクをコントロールするにも楽しいです。
転んでも痛くないし。
試走時の映像、結構コケてますがFATBIKEなのでここまで走れます。

適当に大会の写真貼って置きます。

 3人目スタッフがスマホで追い撮り!





2015/03/08

ホイール組むぞ!

FATBIKEの弱点は何といってもホイール周りの重量、そこで思い切った軽量化に。

チョット強引に入手したHED.のリム、HED.のサイトにはハブを送れお前らは組むなみたいな事が書かれていた、最初に付いてきたハブはsalsaのFatConversionなのでアダプターだけ交換すればそのまま使えなくはないのですが。
I9のハブがあるのに使わない理由はないと思って組み替えが、これがとても難しいので幾つか工具を準備して再挑戦です。

ホイール組に直接は関係ないけどスプロケ外し、20年位使ったHOZANの工具はチェーンのピンが外れやすくなっていて、その辺のチェーンで直そうと思ったら肉厚が厚くて付かない、そして太いチェーンは11速のスプロケに引っかからないのでParkToolの新製品を購入。

チョット手の大きさが必要ですがとても便利、挟むだけです。

ホイール組に用意したのがこいつら、スポークゲージは必要ないけど。

組んでる最中の写真撮り忘れました。
HED.のホイール組みを難しくしている理由は二つ、リムの剛性が低いのでゆっくり均一に組んで行かないと振れが出てもどのスポークが原因か分からなくなります。
二つ目はSapimのCX-RAYスポークで、とにかく柔らかくてフニャフニャでニップルと供回りしてエアロスポークがツイストスポークになってしまいます。
面白いのはどんなに曲げてもきちんと真っ直ぐな状態に戻ります、一度組んだ物でも癖がのこりません。
ワイヤーで組んでる様な状態ですね。

約200g軽量化


普通の29ER並の重量になった。
後はタイヤだけ何とかなれば!

ファットリムをチューブレス化する魔法のテープ、普通にAmazonで売ってました。

布入りビニールテープ? 多少伸びるのでピッタリと貼らさります。

ORANGESEALのFATBIKE用テープと0度以下用のシーラント、テープはセロハンみたいでシングルウォールには使えませんでした。


天気も良かったのでチョッコとE山に、下りは雪が全く有りませんが、上は溶けて全く進めず。

2015/03/01

セキスイハイムスタジアムカップ

何故か上手く行かないUstream配信、一番長く撮れてたのがスタートからのこの映像。
この後は20数秒ごとに途切れ途切れに、エラーが発生した時にその場に居ないので原因が不明、いっそこんなのを使って直接タブレットで配信してみるかな。

レースはコンディションが難しい状況に、結局フロントだけスパイクが良かったみたい、前後ブロックだとコーナーが曲がらなかった。