2015/12/15

雪が無い!

雪がないどころか、どんどん溶けていく。

札幌帰りに寄ったI浜、遠くに薄っすらと駒ヶ岳も見えます。

楽しいコースですが、この日は風が強くてバランスを取るのが大変です。
タイヤを45NRTHのDUNDERBEISTとFLOWBEISTに鬼グリップで激坂もダンシングで空転もせずグイグイ登ります。

此方はいつものE山、新幹線開通に合わせて登山道を修繕するらしいが、単管で直すのはカッコ悪いし、こんな所まで観光客は来ないと思うぞ。

こんなにリボン付けなきゃ迷うかね?
笹が刈られて走りやすくなったけど、なぜ今なんだろ?

冬の格好だと登りは暑かった、何時になったらFATBIKEの季節になるのかな。

2015/11/29

函館もやっと雪が降ったぞ。

函館もやっと雪が降ったけど、平地は直ぐにべちゃべちゃになったので山までお出かけ。

そこそこ積もったけど車道には雪無し。

景色は綺麗だけど、道はドロドロです。

登山道入り口まで来て、やっと雪道に成りましたがFATBIKEは必要無い感じ。

MTBのタイヤ跡を発見、この先は下りきった所で沢のはずだけど戻ってきた跡が無いので、追いかけてみることに。

残念なことに途中に抜ける道もなく沢まで戻って来ました。
そのまま川を渡った跡が有ったので自分も覚悟を決めて突っ込むが、やはり足が水没するはめに。
足が冷たいので急いで戻るが、鳥さん達が着水してたので一応カメラで撮影。

泥んこが氷付いて、もう少し雪の中走りたいな。

2015/11/24

7e

道内では色々と雪の話がありますが、ここ道南では全然降らないので、チョット高いところまで登って来ました。

車を大沼キャンプ場に止め、林道からアプローチするもかなり辛い、ゲレンデを直登していた昔の自分えらいぞ。

懐かしいけど、寒かった思い出しかないスタート地点。

夏営業していなかったせいか、道が全く残ってません。

ひゅうがコーナーの辺り、結構勾配が有ったのね。

右側が第一シングルの入り口です。
何も残ってません。

ムーさんコーナー? シングルさえ在りません。

作業車最大の難関、軽トラックでも登れるのか分らない位ズルズルです。

ちなみにチラチラと白くみえるは霜です。

このブログは元々、ここのコースの作業状況を報告するために始めたからものだし、来年はどうなるかね? 途中で会ったスタッフの方はレースもやりますよと、意気込んでましたが。


2015/11/18

ぷち修理です。

FATBIKEはシーズンオフが無いので、チョットずつ修理です。

千尺のレースでポッキリやってしまったシートポスト。
一番最初の頃のIビームのシートポスト、ロード用で軽量なうえ、20年近くも使うと劣化しますね。

30グラム重たくなった、チタンボルトでも入れようかな。

soloairがdualairになってしまったBLUTO、インナーのエアー室からアウター側にエアーが漏れてパンパンにボトムのボルト外したらピストン飛んで行った、グリスまき散らしながら。

以前使っていたRevelationもダンピングオイルがアウター側に漏れてた、今回も若干漏れてたしこのシリーズの問題点かな、もちろん下り系のフォークでないのに無理掛けてるのは承知してるけど。

2015/11/01

E山2週間分

先週はぎりぎり紅葉に間に合った感じ。
写真では晴れてるけど晴れてるけど風が冷たくて、1本しか走らずに山葡萄採ってました。

今週はF家と3人で、天気も良く暖かいので調子よく3本走って収穫へ。



10月10日のですが、今シーズン最後のルスツDHの動画です。


2015/09/27

ホワイトラインバイシクルカップ

天候の変化が激しかったホワイトラインバイシクルカップ、決勝もショートコースで一発勝負に。

特定の人物ばかりが転倒してますが、みんなコケまっくてました。
Jエリート昇格頑張ってね。

本戦直前の一番よい状態、この後に雨・雹・雷ととんでもない天気に!

帰るころには天気が回復、綺麗な月が出てました。

2015/09/12

シルバーウィーク遠征

もう10月になってしまいましたが、一応更新だけしておきます。

今回は山梨の友人の実家を拠点に活動。
こんな場所の

こんな感じの、のんびりした所でした。

花火してますが、一気に火を付け過ぎです。

ふじてん、楽しいルートが分かって来ました。
調子に乗ってケガをする前に無事終了。

今回はソロで撮影。

1,000円札の裏と同じ風景なはずだけど、心の目で見える?

2015/08/30

リズム・ヒラフカップ

今年はコースが常設で無い為、かなり荒れた状態に決勝前にレーキ掛けをしてもらってだいぶ良くなりましたが、やはりコース整備は大切ですね。

3枚目のBIBを貰って喜んでる忘れ物番長。

残り一戦を残してシリーズチャンピオン決定です。


試走日の動画なのでコース荒れてます。

とっても硬いリムなんですが、凹でしまい無理やり戻したら割れちゃった。
一応タイヤは着くし、27.5の件も有るし今更新しいリムは買えないな。


2015/07/12

北海道DH選手権 小樽天狗山 

ここ数年、天候に恵まれすぎの小樽天狗山大会です。
自分は予選で転倒して、決勝はやや守りに、ここのコースは転ぶとダメージがでかいから。

ダメージの大きかった人、ギリギリ骨は折れて無かったようで。

超ドライなので、ストレートでは幾らでもスピードにのるが止まらない、曲がらない、なのでスピードをコントロールする自制心が必要に。
一応本人から要望があったので最後の方も動画に乗せときましたが、転び方も地味ですね。

2015/07/08

salsa Beargreaese サスペンション投入

本題の前に、士幌から投入したパーツを二つ。

左側のPanaracerのfat B' nimble 右の45NRTHとパターンは似てますが、ブロックがやや高めで細かいブロックが色々な向きで配置されてるおかげかグリップのバランスが良いです。
Hüsker Düは斜めのブロックがコーナーで抜けやすくてネックだったから、ただ転がり抵抗は少し増えたかな。

AbsoluteblacckのOVALチェーンリング、違和感は無いが効果も全く感じられ無い、もう少し大きなギアなら体感できる?
色が付いたし軽くなったから良いかな。

中国製の癖にアイスランドから届いたフォーク、LaufのCarbonara プレオーダーで1月位から予約してたけど国内ではミズタニが代理店やってました。
購入に関してチョットしたミスが、先に発売されていた29er用のレビューを参考にスプリングレートを決めたのですが、29erは65㎏をさかいにFATBIKEは85㎏でLightとReglarに分かれるんです。
FATBIKEだからって乗る人までFATではないと思うのだが、それともテストバイクが+20㎏も有ったかのか?
ちなみに写真は見た目だけで、ハブスペースが142→150㎜になったのでホイールを組み替えなければなりません。

見ずらい780gと1160gです。





2015/07/05

まったりじゃないXC ルスツ

主催者側の配慮か、おやじクラスに分類されてるが、どう見ても周りが濃い。
案の定、ダンシングで坂を登って行く奴が、仕方ないので追いかけるがトレイル用のFATBIKEはとても重い、しかも下りで遊んでしまうので普段のXCより辛かった。

結果は2位で野菜の詰合せをゲット、来年も有ればファニークラスだね。


飛んでますな!

変態オヤジに変身前。

ひらひらスカートで変身したつもり?

2015/06/27

ルスツでDH

オープンには士幌のレースで行けなかったので、少々天気が悪かったですが強行。

此方は上級コース、ゲレンデ部分が減って林のシングルが増えました。
斜度がきつくなってコーナーがタイトに、難易度もUP

初級コースも少し変更になって林道部分が減ってますが、ゲレンデ部分に有ったバンクはなくなってます。

詳しくことはルスツマウンテンパークで。

2015/06/21

DoRide XC#2 士幌大会


デュアルの動画撮影に失敗したので、ネタが有りません!
ので適当に写真貼って誤魔化しておきます。

XCは今年からエリートになったので、順位は間違いなく低空飛行。
負けたけど、勝った気がする。

我らのボスは一周もしないうちに終了。

昼寝組、余りにものどか。

大きなザックを背負ってトレイルライドしていた人、山菜取りでもしてたか?

ポテチゲット、日曜日は天気良かったです。

うまい棒を漁る大人達。

デュアルは若者とオヤジが交互に、少し若い人増えて欲しいですね。