26日 パンプトラック造成のお手伝い。
アンヌプリ・羊蹄山・尻別岳が一緒に見える非常に景観の良いところです。
チャリ乗ってる写真しか無いけど、きちんと作業してます。
場所が小高い山の上なんで、下までコースを作る予定もあるそうです。
自分には飛べそうに無いけど、大きなキャニオンのジャンプも有りました。
27日はいつものE山。
ゲートもオープンして、桜も少しだけ咲いてます。
春ですな。
トレイルバイクで2本押上げ、ぎりぎりシフターも間に合ってフロントシングル化出来ましたが、9割押して登ったので効果は全く判りません。
ただ下りでチェーンは外れません、ここで外れなければ殆ど場所で外れないと思います。
3本目はFATBIKEで上から、XCポジションなんで一気にに上まで行けますが、タイヤが重いんでペダルを回す走りが出来ず、踏むしかない本当にこれでXCレース1時間走れるだろうか?

雪は完全に溶けてますが、雪解けの水で一部沼になってました。
雪が少なかった為、笹がもう伸びって来てラインが見えにくい、面倒だけど草刈りが必要かな?
150㎜のトレイルバイク並みの走破性ですが、前後リジット・XCポジションなんで滑ってから転倒まで一瞬、派手に吹っ飛びました。
29日は何処へ行きますかね?